top of page
250805_鴨肉.jpg
HP_logo.png

NEW OPEN

2025.10.3 FRI

250805_野菜集合.jpg
HP_logo.png

NEW OPEN

2025.10.3 FRI

250805_デセール花.jpg
HP_logo.png

NEW OPEN

2025.10.3 FRI

250805_肉カット.jpg
HP_logo.png

NEW OPEN

2025.10.3 FRI

Concept

白金高輪のモダンフレンチレストラン「Sillage / シヤージュ」が2025年10月3日(金)にオープンしました。

店名はフランス語で「香りの余韻」や「通り過ぎたあとの気配」。

料理の形は消えても、香りや味わい、楽しい時間の記憶が長く残ってほしい──そんな想いを込めました。 

 

フランス料理の確かな技術と素材への深い敬意を大切にしながら、発酵や素材の組み合わせなど日本の食材に寄り添った料理を提案し、肩肘張らずに本格的な料理を楽しめる空間をつくります。

250805_発酵瓶_2500.jpg
250805_調理_ソースかける.jpg
250805_自家製パン.jpg
発酵瓶イメージ
シェフ調理風景
自家製パン.
トマト
250805_肉カット.jpg

Chef's  commitment

カット
「モダンビストロノミー 気軽さと上質さを同じテーブルに」

ビストロの親しみやすさと、高級レストランの確かな味わいを融合させたのが、90年代のパリ発祥のビストロノミーというスタイルです。

Sillageはその精神を受け継ぎながら、日本の旬や発酵、無農薬野菜などの身体に優しい要素を取り入れ、今の時代に合った形へと昇華させます。

価格や空間は肩肘張らず、でも味わいは記憶に残る──そんな“今のビストロノミー”を白金高輪から発信していきます。

「素材との出会いが、料理をつくる」

シェフ宗定の地元・岡山の契約農家から届く無農薬野菜やエディブルフラワー、高知・宿毛から直送される鮮魚、そしてホロホロ鳥や鴨などのガストロノミーレストランで扱われる上質な肉。

野菜は思い入れがあり、季節ごとの彩りや香りを生かすために多くの皿で積極的に取り入れます。

旬や産地の背景を大切に、その素材が一番輝く形を見極めて一皿に仕立て上げます。

「フランス料理の技法に、日本の感性を重ねて」

神戸北野ホテルで基礎を学び、南仏ニームの「Jérôme Nutile」や東京「L'ARGENT」の厨房で経験を重ねました。

料理はフレンチの技法を土台に、日本の四季や食文化と自然に溶け合うよう仕立てています。

料理をする中で大切にしているのは、素材の声を聞くこと。一皿の中で食材同士が会話をするように調理法や組み合わせを工夫し、発酵や火入れでより深い味わいを実現します。

伝統的なビストロ料理は、素材を生かしながら現代的に再構築して、Sillageならではの物語を添えてお届けします。

Course

ランチは本場フレンチスタイルの2皿・3皿から選択いただけます。

ディナーは星付き店出身シェフによる2種のコース「Sillage」と「Saison」をご用意しました。

加えてアラカルトでもご注文可能ですので、詳細はスタッフにお声かけください。

※ご予約のお客様以外には自家製カンパーニュをご用意できない可能性がございます

 Lunch
アミューズ+パン+選べる3皿

¥4,400(税込) 

3皿をお選びいただくメニューです。

アミューズ+自家製カンパーニュ+前菜・メイン・デザート

 

選べるメニューの一例

【前菜】

高知県宿毛の吉村さんから届いた戻りガツオのタルタルと生姜のエスプーマ

サーモンのコンフィ 燻製バターミルクとディルのソース

イタリア産栗のヴルーテ 塩レモンとリコッタチーズのラヴィオリとセロリの泡

【メイン】

丹波黒鶏胸肉のロースト ジュと発酵マッシュルームのソース

高知県宿毛の吉村さんから届いた真鯛のポワレとサフランクリームソース

じゃがいものニョッキと近江鴨もも肉のラグー 

【デザート】

梨のコンポートと抹茶のアイス クリームチーズのエスプーマ

岡山のエディブルフラワーとシャインマスカットのタルトとバニラアイス

焼きたてフィナンシェと小菓子の盛り合わせ
※食後のお飲み物はお好みでご追加いただけます。

250805_肉カット_1.jpg
Lunch
アミューズ+パン+選べる2皿

¥ 3,300 (税込)

 

2皿をお選びいただくメニューです。

アミューズ+自家製カンパーニュ+前菜・メイン

もしくは

アミューズ+自家製カンパーニュ+メイン・デザート

選べるメニューの一例

【前菜】

高知県宿毛の吉村さんから届いた戻りガツオのタルタルと生姜のエスプーマ

サーモンのコンフィ 燻製バターミルクとディルのソース

イタリア産栗のヴルーテ 塩レモンとリコッタチーズのラヴィオリとセロリの泡

【メイン】

丹波黒鶏胸肉のロースト ジュと発酵マッシュルームのソース

高知県宿毛の吉村さんから届いた真鯛のポワレとサフランクリームソース

じゃがいものニョッキと近江鴨もも肉のラグー 

【デザート】

梨のコンポートと抹茶のアイス クリームチーズのエスプーマ

岡山のエディブルフラワーとシャインマスカットのタルトとバニラアイス

焼きたてフィナンシェと小菓子の盛り合わせ
※食後のお飲み物はお好みでご追加いただけます。

250805_ガスパチョ_1.jpg
Dinner
Sillage(シヤージュ)

¥ 12,100 (税込サ別)

全7皿で味わう、Sillageのディナーコース

・アミューズ
・自家製カンパーニュ
・前菜1
・前菜2
・前菜3
・魚
・メイン(3種類の中からお選びいただきます)
・デザート
・焼きたてのフィナンシェ
・食後のお飲み物

250805_鴨肉_1.jpg
Dinner
Saison

¥ 7,700 (税込サ別)

軽やかに楽しむ、旬の5皿ディナーコース

・アミューズ
・自家製カンパーニュ
・前菜1
・前菜2
・メイン(3種類の中からお選びいただきます)
・デザート
・焼きたてのフィナンシェ
・食後のお飲み物

250805_前菜1_1.jpg
シェフ調理風景
Profile

Sillageシェフ / 宗定和輝

Kazuki Munesada

岡山で生まれ育ち、地元の調理師学校を卒業後、ウェスティンホテル淡路でキャリアをスタート。神戸北野ホテルでクラシックフレンチを学び、南仏ニームの「Jérôme Nutile」(ミシュラン一つ星)では、MOFシェフから、素材を生かし現代的かつ精緻に仕立てる最先端の技術を習得しました。帰国後は東京「L'ARGENT」(ミシュラン一つ星)でガストロノミーの現場を経験。料理に真摯に向き合い、素材選びから皿の仕上げまで、ひとつひとつに心を込めます。

シェフ調理風景
  • Instagram
  • Facebook
bottom of page